ページ

MSCIリアルタイムチャートを手に入れる方法


MSCIリアルタイムチャートを手に入れる方法
  1. こんなんあるんかいな?リアルタイム指標は、翌日の指図では当たりの確率があまり高くないことが理由。当日のパワー指標の方が2倍程度の確かさでタイミングを見極めることができる。
  2. MSCI指数を利用したETFもあることが分かった。ETFなら株価チャートと同じものがリアルタイムでチェックできる。
  3. 4種類が検索に出てきたが、最終日の変動に幅があり過ぎるのが気になる。母集団は同じだから変動率は一致するはずなのに。


iシェアーズ 先進国株ETF(MSCI コクサイ)
  1. 何となくこれが良さそうだ。が、ファンドとの乖離がもっとも多いが懸念。
  2. 売買単位が1株なのでファンドでなく直接手が出せるのが良い。ノーロードに比べると手数料が余分にかかる懸念はあるが信託報酬がないので必ずしも売買手数料の有無は決定的な問題にはならないだろう。

上場インデックスファンド世界株式(MSCI ACWI)除く日本
  1. ファンドの変動との乖離が少ないためにアクティブインデックス法を使う時の代替指標として有望。
 ※ 

上場インデックスファンド海外先進国株式(MSCI-KOKUSAI)


MAXIS 海外株式(MSCIコクサイ)上場投信

Blogリスト

  • つばくろ - [image: _] *つばくろ* 1. 4年前に一度チェックしたがまだ行っていない。定休日が月曜と火曜なのか。要注意だな。蕎麦屋の連休というのは珍しい。 2. 「つばくろ」は御蕎麦もあればラーメンもあるので注意。漢字で書く「燕黒」は新潟系の煮干スープのラーメンの店で魅力的。ひらがな...
    9 年前